~ハザードマップについて~
こんにちは
株式会社Reve 剱持です。
先日の雨、ひどかったですね・・・
被災した方々は、早い復興を心からお祈りいたします。
本日は、国交省がデータを出しているハザードマップについて紹介します。
近年、温暖化が起因している大雨・スーパー台風。
首都直下型地震・南海トラフの地震など生活して行くうえでの重要な懸念事項となっております。
※以下参照
住所を入力もしくはスマートホンなどで現在地を選択することにより、確認することが出来ます。
是非一度、お試しください。
また、不動産の売買においてもハザードマップの有無・過去の浸水状況について説明が必要となっております。
賃貸においても重要な事項ではありますが、不動産売買よりは説明が緩いのも現状です。
当然売買に関しては、浸水被害のあった地域・崖がある地域・地震における地盤沈下・液状化現象のある地域は、不動産の価格が下がってしまいます。
東京で不動産を購入・売却を考えている方は、一度確認して頂ければと思います。
しかしながら、年々以上気象が続いていますので、ご自身の地域が現在問題なくても、今後変わってくることも考えられます。
最近、地震も多いいこともありますので食料の備蓄・避難先の確認・ご家族との連絡と取り方など、再度確認して頂ければと思います。
それでは、ハザードマップを確認して頂ければ幸いです。
NEW
-
query_builder 2023/09/26
-
~ハザードマップについて~
query_builder 2023/09/15 -
~東京・新築戸建て価格推移について~
query_builder 2023/09/09 -
~不動産会社のM&Aについて~
query_builder 2023/08/26 -
~新築小規模木造一戸建て住宅の平均価格動向~
query_builder 2023/08/18